fc2ブログ

申し込み

今さっき冬コミの申し込みを完了してきました。
先週に参加費の決済だけ済ませたきり
完全に忘れていて、今日の早朝大慌てでカット描いたりして
結構バタバタしてしまいました。
無事申し込みできて本当によかった…。

というわけで、カットの方を一応公開しておきますね。
c81cut_201108262.jpg
てことでポイズンさんいいよ!好きなキャラです。
ちなみに自分の中では『あの』設定は受け入れたくない方針なので
僕が描くこのキャラはまぎれもなく女性です。
ストリートファイター×鉄拳が一気に楽しみになってきました。

で、予定している冬コミ新刊ですが、カットにちょこっと
書いてある通り格ゲー(よろず?)キャラで何かエロい感じの
ものを描ければと考えております。あくまで予定ですが…。


☆おまけ☆
poison_c81cut02.jpg
出来上がったサークルカットの上に落書きしてたら
ちょっと楽しくなってきてしまいました。

祭り終了

コミックマーケット80参加された皆様お疲れ様でした。
オザ式にも暑い中多くの方に足を運んでいただき大変感謝しております。
今回の新刊はどちらかというと狭いところをついたネタになっていたので
当日はあんまり人来ないかも、とか考え出したら前日の夜中には不安で
吐きそうになったりもしたんですが、取り越し苦労で済んだようです。
どうもありがとうございました。

あと、参加前日の日記にも書いたんですが、
やはり既刊の持ち込み数が極端に少なかった為
4種もっていった内の3種がかなり早い時間で無くなってしまい、
うちのスペースに着いたときには既に無かったという方も
多かったと思われます。せっかく足を運んでいただいたのに申し訳ありません。
特に『春売り舞姫』に関しては多くの方から再版のお問い合わせを頂きました。
いつ頃とは、はっきり言えませんが再版は考えていますのでもう少しお待ち下さい。
何か決まりましたらこのブログでお知らせしていきます。

『03式NICESHOT』はまだ、とらのあなに若干在庫があるようですので
通販サイトを覗いていただければと思います。


■とらのあなにて委託取り扱い中■
☆リア獣
03式NICESHOT

まだ余力のある人は今頃コミケ4日目に参戦しているんでしょうか?
僕も売り子に専念していてまったくスペースから出なかったので
せめてショップにでも行ってみようかと思ったりもしたんですが、
重い荷物を抱えて会場まで往復したせいで筋肉痛が酷くて動けまへん(・∀・)
高校野球でも見ながら冬コミの申し込みやっときます…。

明日本番

いよいよコミケ三日目が明日となりました。

明日スペースをディスプレイする為の
ポスターとか価格表とかをプリンターでこしらえました。
いつもなら夜にこの手の作業を始めて、終わるころには
寝る時間がほとんどないというのを毎回繰り返していたのですが、
今回は早めに終わらせることができました。
あとは忘れ物さえしなければ大丈夫な筈…。
熱中症にならないよう水を多めに持っていこうかな。

ちなみに明日は新刊以外に下記タイトルの既刊も置いておりますので
興味ありましたらこの機会に是非どうぞ~。
■『春売り舞姫』
■『03式NICESHOT』
■『淫獣』
■『03式030』
ただ、これらは手元に残っている極小部数を持ち込むだけですので
十分な数を用意している訳ではありません。
もし売り切れてしまった場合はご容赦ください。

それでは、東ホール、[オ-01a]
にてお待ちしております。

オザ式ココ!

コミックマーケット80新刊の本文の一部をサンプル画像として公開します。



■オザ式 夏コミ新刊「リア獣」■
riajyusample01.jpgriajyusample02.jpg

riajyusample03.jpgriajyusample04.jpg
■ザックリ言いますと、リアさんが雇い主のハンターをベースキャンプでつまみ食い
するような感じの性的なアシストコース漫画です。
「クエにはフラウしか連れてかねぇーよ!」ってハンターさんにも是非読んでいただけたら
なんて思っております。


コミックマーケット開催まで1週間切りましたね~。
当日はやっぱり暑くなるんでしょうかね…。皆さん体調だけには気をつけてコミケを
楽しんでくださいね。

原稿も上がったし久しぶりにフロンティアにログインしてみようかな。。
うわさのunknown(黒レイア?)とやらを見てみたいし。


それでは、三日目にスペースにて皆様のお越しをお待ちしております。

プロフィール

砂川 多良

Author:砂川 多良
エロ漫画家な手前
たま~にエロスな絵を公開
したりするかもしれないので
成人以外の方、エロスNGな方は
閲覧注意です。

Twitter
最近の記事
カテゴリー
カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク