2011
新年明けましておめでとうございます。
もう5日ですけどね。
冬コミに参加された方おつかれさまでした。
おかげさまで新刊の方も無事完売いたしました。
今回の新刊も書店委託を予定しておりますので
冬コミ行けなかった方にもお手にとって頂けたらなと
思っております。
今年は色々がんばっていこうなんてちょっと
テンション高めで考えております。
大体この時期っていつもこんな感じなんですけどね。
コミケっていろんな作家さんやうちに来てくれるお客さん等の
いろんな人と直接会って対話する数少ない機会なんです。
これによって他の作家から刺激を受けたり、お客さんの感想を直に
聞くことができて励みになったりする訳です。
それに加えて今回は売り子を友人に手伝ってもらうこともできたので
自分が気になっていた本を買いに行くことができました。
なので今回はいろんなサークルの本を目にする機会があり、これまた
多くの刺激をうけることになるんですね。
なので年明けてから暫らくは割りとテンション高め、
モチベーションも持続するということもあり、ブログも
多めに更新しちゃったりしてしまう訳です。
まぁ、大体数ヶ月でほぼ放置状態になるんですけどね、例年通りだと。
そうならないよう頑張っていこうとおもいます。
本年もよろしくお願い致します。
もう5日ですけどね。
冬コミに参加された方おつかれさまでした。
おかげさまで新刊の方も無事完売いたしました。
今回の新刊も書店委託を予定しておりますので
冬コミ行けなかった方にもお手にとって頂けたらなと
思っております。
今年は色々がんばっていこうなんてちょっと
テンション高めで考えております。
大体この時期っていつもこんな感じなんですけどね。
コミケっていろんな作家さんやうちに来てくれるお客さん等の
いろんな人と直接会って対話する数少ない機会なんです。
これによって他の作家から刺激を受けたり、お客さんの感想を直に
聞くことができて励みになったりする訳です。
それに加えて今回は売り子を友人に手伝ってもらうこともできたので
自分が気になっていた本を買いに行くことができました。
なので今回はいろんなサークルの本を目にする機会があり、これまた
多くの刺激をうけることになるんですね。
なので年明けてから暫らくは割りとテンション高め、
モチベーションも持続するということもあり、ブログも
多めに更新しちゃったりしてしまう訳です。
まぁ、大体数ヶ月でほぼ放置状態になるんですけどね、例年通りだと。
そうならないよう頑張っていこうとおもいます。
本年もよろしくお願い致します。