二度手間
部屋の蛍光灯が切れたので近所の電気店へ買いに行く。
すぐ帰宅して交換作業。
うちはロフト付なせいで結構天井が高いので電灯の交換
にかなり苦労します。
下からだと全く届かないし、ロフト上から身を乗り出したら高さは
合うものの距離が離れてて無理だし…。
そこでロフトに上がるハシゴ上から丁度横半分体を
はみ出させて作業するようになるのです。
上手く説明できないのですが、出初式なんかで梯子の上で
なんかいろいろやったりするじゃないですか、
それに近い感じ(言いすぎ)
要するに結構大変な作業なんですが、ひとまず無事完了。
あ~疲れたと思いつつ
早速やりかけの仕事に戻ろうとしたときFAXが受信
され始める……。
と、ここで突然FAXがピーピー鳴りはじめる。
見てみると用紙切れ。
しかも丁度ストックも切れてるという……。
またすぐさっき蛍光灯買いに行った店へ行ってきましたとも('A`)
ほとんど時間を置かずに全く同じ店に行くということが
ものすごく無駄に感じた。
店自体はホントに近所なんですけど距離の問題じゃなく
そう感じました。
すぐ帰宅して交換作業。
うちはロフト付なせいで結構天井が高いので電灯の交換
にかなり苦労します。
下からだと全く届かないし、ロフト上から身を乗り出したら高さは
合うものの距離が離れてて無理だし…。
そこでロフトに上がるハシゴ上から丁度横半分体を
はみ出させて作業するようになるのです。
上手く説明できないのですが、出初式なんかで梯子の上で
なんかいろいろやったりするじゃないですか、
それに近い感じ(言いすぎ)
要するに結構大変な作業なんですが、ひとまず無事完了。
あ~疲れたと思いつつ
早速やりかけの仕事に戻ろうとしたときFAXが受信
され始める……。
と、ここで突然FAXがピーピー鳴りはじめる。
見てみると用紙切れ。
しかも丁度ストックも切れてるという……。
またすぐさっき蛍光灯買いに行った店へ行ってきましたとも('A`)
ほとんど時間を置かずに全く同じ店に行くということが
ものすごく無駄に感じた。
店自体はホントに近所なんですけど距離の問題じゃなく
そう感じました。